『アイデアリストを作ろう』*誰でもできる成功への提案72
『世界で最も成功ビジネスの中には、ごく単純な
アイデアから生まれたものもあるのです。』
アイスクリームコーンの起源は、紙のカップを切らした
アイスクリーム売りが、近くのワッフル売りから、
売れ残りのワッフルを借りてカップにしたのが始まりです。
常に新しい組み合わせや可能性に対してオープンでいましょう。
アイデアはいつでもありますが、問題は、そのアイデアを
忘れてしまったり、価値がない、突拍子もないものと考えて
捨ててしまったり、実行に移さなかったりすることです。
アイデアリストを作れば、素晴らしいアイデアになる
可能性のものを忘れることもなくなるでしょう。
特に、ビジネスにおいて活用できそうな内容
ですが、日常の実生活においても、有用性は高いものです。
アイデアを「ひらめき」と置き換えると
もっと身近になるでしょう。
朝起きた時、夜寝かかっている時、
リラックス、瞑想している時など、啓示のように
「あ、そうか!」と思う。
あるいは、何の脈略もなく「ふと思う」。
もしかすると「何のことだか分からない」という
ものもあるかもしれません(笑)。
人により様々ですが、「後になって役に立つ」という
こともあるようですので、とりあえず、「何か」を感じた内容は
メモしておくと良いかもしれませんネ。
そうしていくことで少なくとも「受信するコツ」
のようなものは確実に磨かれるので、ある種の「閃き体質」
には近づくと思います。
意識を向けることによる効果は、
お気づきのかたも多いのではないでしょうか?
「気づこう」「受け取ろう」とする
姿勢を持つことが大切だと思います。
*参考書籍
「誰でもできるけれど、
ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」
---ジム・ドノヴァンーーー