『ゴール設定で成功の確率を上げよう』*誰でもできる成功への提案38
『この本からただ一つのことを学びたい…と
いうのなら、【ゴール設定】にしてほしい。』
1960年代にいくつかの大学が共同研究のため、
大学院生に人生についてのインタビューをしました。
その結果、人生の目標を定めて計画を立てているのは
その内の3%しかいないことが判明しました。
その後もその学生たちを継続して追い、1970年代に
再調査した結果、数字で計ることのできる分野
(特に経済状況)について定めていた3%が、他よりも
上回っていたことが判明したのです。
ゴールを決めるだけで、成功する可能性は
飛躍的に向上するのです。
たとえ、ゴールを完全に達成できなかっとしても。
何も決めていないよりはよほど進歩し、
何も決めていないよりはより多くのことを
達成しているはずです。
例えば月に3千ドル増やすというゴールを決めて、
結局2千ドルしか増やせなかったとして、それは
失敗と言えるでしょうか?
たとえ当初の目標を達成できなかったとしても、
ゴールを定めなかった場合より、向上しているのです。
どうしてそうなるのかは分かりませんが、
ゴールは確かに実現します。
ゴールを書き、その達成のため必要な行動をとる
ことは、最も強力な方法です。
「私はコレで○○をやめました~」という古~~~い
コマーシャルをなぜだか思い出してしまいましたが…。
何のことだかお分かりになる方、
いらっしゃいますでしょうか…?(笑)
ということで、「私はコレで成功しました!」と、
著者であるジムさんイチ押しの方法は
「ゴールを設定し、書き、行動する」ということですネ。
実際に、成功哲学、引き寄せの法則、自己啓発など、
似通った様々なジャンルにおいて「書く」ということは
推奨される手段の一つです。
次の39章では、実際にゴールを書くにあたっての
ジムさんおススメの方法が詳しく紹介されています!
*参考書籍
「誰でもできるけれど、
ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」
---ジム・ドノヴァンーーー
That’s going to make things a lot easier from here on out.
I’m impressed! You’ve managed the almost impossible.
We could’ve done with that insight early on.
That kind of thinking shows you’re on top of your game