『同じ毎日から新しい毎日に向かう』*心に風を通す
特別、何かがあったということでもないのに、何となく気が重い…
心が塞がっているように感じる…そういうことは、誰にでもあることです。
ただ、そういう状態の時は感情的に不安定になりやすいので、
普段は気にならないようなことが気になったり、反発したり、
傷ついたりしやすくなるのです。
ですので、ネガティブな感情に支配されないためには、
普段からの心のメンテナンスが必要になります。
「今の私は神経質になっていないかな?」
「少し怒りっぽいかもしれないな」と、まずは
自分チェックをすることも大切でしょう。
ネガティブな感情から解放されていくためには、
自分自身を幸せにする時間を持つことが、基本的な技術となりますが、
・ものの見方を少し変える
・自分の生活パターンを変化させる
といったことも必要となるでしょう。
我慢しないで泣いてみる、無理してでも笑ってみる、部屋の模様替えや大掃除…。
とにかく、どんな方法でも良いので「自分を揺さぶる」「行動を起こす」
ということ、つまり心の風通しを良くしていくことが、ネガティブな感情を
整理していくためにはもっとも大切な技術と言えます。
あなたの心の風通しを良くする方法は、一つきりではありません。
自分に合う方法を見つけるためには、実際に行動し、その変化を
確かめていくしかありません。
できるだけたくさんの技術を見つけて、現実の中で実践していくことが、
感情の整理の達人への近道と言えます。