『計画を立てよう』*誰でもできる成功への提案2
『自分をもっと丁寧に扱わなければいけない』
『今、この瞬間をきちんと生きて!』
あなたが「やりたいけれど先延ばし」にしてきたことは何ですか?
あなたには「いつかやる」のリストに入れられたままの夢はありませんか?
それが何であれ「今それをやる」と決心しましょう。
とにかく、あなたは今すぐに行動することです。
そのことが遊びでも、スキルアップでも、何でも良いのです。
それを実現させるために何が必要か?費用は?…などなど、
具体的に計算し、計画を立ててみましょう。
「それについて着手すること」、それが実行の第一歩です。
そう考えると「実行すること」は案外簡単ではないでしょうか?
「いつかやる」を「今やる」に変更していきましょう。
必要なことは行動をおこすことだけです。
あなたもさっそく、ノートに書き出してみてください。
*前からやりたかったことは何だろう?
*それを実現させるにはどのような準備が必要だろう?
*実行予定日(いつから・いつまでに、など)は?
「行動」「実行」というと、すぐさま「結果(実現させる」という部分に
意識がリンクしてしまいがちですが、実際には、まず「そうする!と決心する」
ということから始まります。
計画倒れになったらどうしよう?などという心配は無用です。
深刻になる必要はありません。
肩の力を抜いて…これはあなたの夢や希望を実現する楽しい作業なのです!
子供の頃。
例えば砂場でお城を作る時の、「どんなお城にしようかな?」
「ここにトンネルを作ってみようか?」というような
あの自由に想いを巡らせるような、そんな感覚で始めてみてください。
とにかくまずはあなたの夢を実現する計画を楽しんで 立ててみてください。
そしてその計画表をじっくりと、読み込んでみてください。
その中には「こんなのとても不可能」というような事柄も含まれているかも
しれませんが、それを今、まったく気にすることはありません。
その中に一つでも「実行可能なこと」があれば、まずはそこから
着手していけばよいのです。
そうすることで「次にやるべきこと」が目の前に必ず現れます。
そういう「不思議な連鎖」が起こるところが成功哲学の
面白い仕組みでもあるのです。
*参考書籍
「誰でもできるけれど、
ごくわずかな人しか実行していない成功の法則」
---ジム・ドノヴァンーーー