Warning: Use of undefined constant ‘gp_view’ - assumed '‘gp_view’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yamamoriya/www/yamamori/wp-content/themes/keni62_wp_cool_141102/module/google_plus.php on line 163
『悪循環に陥る心の仕組み』*心に風を通す | 大人の女性が知って得する成功の法則

『悪循環に陥る心の仕組み』*心に風を通す

「気にしだすと、どこまでも気になってしまう」って事、
結構多いんですよね。

とにかく、気にしても始まらないこと、どうしようもないこと、
分かっているのに、気持ちが重くなってしまうのを止められない。

そんな時は、一旦、そのスパイラルの回転をブチっと止めてみるしかない。

単純にまず深呼吸、これだけでも効果があったりします。

あと、散歩や美味しいものを食べるのもいいですし、映画やゲーム、
何か楽しい、嬉しいと思えることで気分転換することは大切です。



ただ、こういった「気分転換」もさほど効果がない人がいます。

一瞬、気が紛れたとしても、またすぐに戻ってしまう…って人、
結構多いと思うのです。

なぜ、そうなってしまうのでしょう?

それは普段からの「溜め込み具合」あるいは「溜め込み癖」と関係があります。

ネガティブな感情に陥りやすい人、なかなか抜け出せない人の特徴として、
普段からネガティブな感情を溜め込んだりそれを放置したり、
中には、わざわざ自らが保管する(生み出す)人もいます。

心にあるネガティブな感情を整理しきれない状態で、新たにネガティブな
感情が生まれてくると、その感情は反応しあい、さらに大きなものへと
膨らんでしまうのです。




*参考書籍

「感情の整理」が上手い人の70の技術
「感情の整理」が上手い人の70の技術

コメントを残す

サブコンテンツ

PAGE TOP