Warning: Use of undefined constant ‘gp_view’ - assumed '‘gp_view’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yamamoriya/www/yamamori/wp-content/themes/keni62_wp_cool_141102/module/google_plus.php on line 163
『できることから片づける』*不安をなくす技術3 | 大人の女性が知って得する成功の法則

『できることから片づける』*不安をなくす技術3

「不安で仕事が手につかない」「不安で作業に集中できない」
こんな状態になることがあるかもしれません。

しかし、たいていの場合は行動そのものができないのではなく、
あなたの「気分」の問題ではないでしょうか?

確かに気が重いと腰も重くなり、何事もやる気が出ないのは事実です。

ただ、その時の気分と実際の行動とを離して捉えていくことも
不安をなくしていくための大切な技術の一つです。

心配事のせいで机の片づけができない…という事はないですし、
心配事のせいで買い物に行けない…というものでもないはずです。

全て、「気分」と行動の連鎖によって自らが作業を行おうとしないだけ、
とも言えます。

当然、心配事のためにできない作業も存在します。

ですので「できることからやる」のです。



不安があっても必ず「できること、できる作業」はあります。

ですので、とりあえず。

気が進まなかろうが何だろうが、「やるべきことはやる!」と決め
行動や作業に対して集中するようにしてみてください。

「何かをすること」によって、その間は余計なことを考えずに
済むことも多く、少なくとも、不安のスパイラルに陥る時間は
確実に軽減されます。

そうしていくことによって、あなたが囚われている不安のいくつかは
「何てことないな」と思えるものであるということに、気が付くはずです。

とにかく、行動するクセを身につけると考えてください。



例えば、不安の原因の一つに「欠乏感・不足感」があると思います。

「お金が足りない」「努力が足りない」「時間が足りない」
「技量が足りない」などなど。

そういった「足りない不安」を解消していくために必要なのは
「増やす」ということを実感していくことが大切になります。

実際に行動することは「ちゃんとやっている」という確認にもなりますよね。



そもそも物事がきちんと進んでいれば、困る(不安になる)ということは
大幅に軽減されるのではないでしょうか?

あなたが不安から解放されるために。

「不安があっても、今、できることをやる自分になる!」と決心し、
まずは「気分にかかわらず行動するクセ」を身につけてくださいネ。




*参考書籍

「感情の整理」が上手い人の70の技術
「感情の整理」が上手い人の70の技術

コメントを残す

サブコンテンツ

PAGE TOP