宇宙の秩序と法則って。
宇宙の秩序と法則を最も簡略に伝えてくれるのは
ジェームズ・アレンさんの
「原因と結果の法則」ではないでしょうか。
「これこそが、今知られる様々な成功哲学の祖である」
とさえ言う人もいますね。
内容としては「因果応報、世の習い」ということを、
淡々と語ってくれます。
少し面白い表現もあります。
翻訳が良いのかもしれませんが。
この本が成功哲学の祖と言われる理由は、
書かれた時期と特化した内容にあるようです。
それ以前には、成功哲学に近い内容でまとめられて
いるのが、実は、欧米では聖書ということに
なってきますが、これは宗教的な価値観にそって
解釈されてきました。
この他には、過去の偉人の名言や伝記という
特定の個人に特化し、切り取り型の分散された
形のものしかなかったようです。
その点、この原因と結果の法則は、このどちらでもない
もっと根本的な部分を解明した、万人向けの
成功哲学そのものを語った新しいスタイルだったのです。
その後も、あらゆる方法で成功哲学を研究してきた
多くの人々によって、様々な表現で語られている
成功哲学も、結局はどの書籍の内容も同じである
ところから察するに、宇宙の秩序と法則は不変であり
揺ぎ無い事実であることが、私たちにも理解できます。
宇宙の法則では、自分が心を向けた
(心のエネルギーを注いでいる)関心を向けた
内容が現実化されるとあります。
今の自分の状況は、
自分が気に入ろうが気に入らなかろうが、
「過去から自分が選び続けている連続の瞬間」を
体験しているに過ぎないのです。