Warning: Use of undefined constant ‘gp_view’ - assumed '‘gp_view’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/yamamoriya/www/yamamori/wp-content/themes/keni62_wp_cool_141102/module/google_plus.php on line 163
FM放送「8時だよ!神様仏様」ってのを是非、聴いてみたい! | 大人の女性が知って得する成功の法則

FM放送「8時だよ!神様仏様」ってのを是非、聴いてみたい!

「logmi」より

“クリスマスを祝い、除夜の鐘を聞き、神社へ初詣をする日本人の宗教観は、しばしば世界から疑問視される。しかし、僧侶の松山大耕氏はこの日本人の寛容性こそが宗教の本質をとらえているという。宗教上の問題で争いが絶えない世界に対し、日本の宗教観を発信していく必要性を語りました。(TEDxKyoto2014より)”

このお坊さん、面白い。
ラジオ、聴いてみたい!!

中でも食事に例えての説明は分かりやすく絶品かも(笑)。



私はいわば無宗教なわけですが、神様ってのも信じるし、愛や光、
魂や幽霊、宇宙の神秘、妖怪や宇宙人etc、どれも一応、信じている。

一応…っていうのは、捉え方によっては、という場合もあるので
ってことで(笑)。


インド、東南アジアを中心として信仰されている上座部仏教では、戒律の順守、
それから経典の学習、瞑想の修業。こういったことを目的とされています。

しかしここ日本の仏教は、先祖供養、普段の生活の中での礼節を敬う、
こういったことを重視しています。

まぁこれは…。
ん~~。

取材した記者の人の解釈での表記かな?とは思いますが…。

インドの仏教の目的が学習や修行、というよりも、ある目的のための手段として
行っているのではないかな、とは思いますが…どうなんでしょうかね。

神との合一、回帰、悟り…ま、目的の表現は何でもいいし個人の
好きなように表現、解釈されるわけですが。

ま、手段自体を目的にする修行者や寺院団体も、広いインドのこと
それもはなくはない、のかもね。

(ちなみに私たちの知り合いで恩師でもあるインドでの修行経験者(日本人)は、
悟り=光の存在であることの真意を知るために、人本来の神性を知り、
それに近づくために、自身を進歩させるために、瞑想したり学習したり
することの大切さをや、そもそも、進歩していくことが
なぜ大切なのか?って感じのことを、教えてくれています。)

日本の礼節や供養についての意味合いも、つまり
極論的に表現すると、悟りを知る、理解すること…これも
同じく「何か」例えば神道ならば「神」へと繋がるあるいは
理を知るための手段の一つじゃないのかな…って、思うんですよ。

私はあくまで趣味レベルですが、各国、複数の宗教について
調べてみたことがあるんですが、結局のところ「最終目的」または
「概念として語られていること」は概ね同じだ、と感じましたしね。

あ、勿論、その時代において主に解釈レベルにおいて、改ざん
されていることや歪曲されていること、加えて、外国のものであれば
翻訳されいるものからの知識ですので、正確な体感として得たものでは
ありませんケドね(笑)。



それでも。

歪曲され、時に利用されようとも本質が消失してしまわないところに、
やはり人の持つ本質、心理の揺るがなさというものを感じます。

常識、礼節、ルール、概念、習慣、正義、などなど、人の持つそれぞれが、
表面上、国が違えば文化も違い、まったく対極にあるような
ことさえも、その個人個人にとってはそれが一つの真理そのものとなっている。

すなわち、個々各々が一つの宗教を成している…といっても
過言ではなく、実際に「分け御霊」「私は神であり神は私である」
という概念も多くの人に存在しているわけですね。

ただ、現世において、その魂の接点を忘れ、いやそれ以前に
「それそのもの」であることを忘れてしまっていることが、
まず、問題と言えば問題だと思っているのですが。

あくまで個人の感想ですケド(笑)。



ですので、宗教関係者である、特に日本の仏教関係者であるこのお坊さんが
広く世界に発信しようとしていること…、今、取組み活動されていることに、
心からの尊敬と心からの感謝の念に堪えません。

(詳しくは割愛しますが、とにかく日本の仏教はあらゆる意味において、
特に日本の国の歴史の流れにおいてはとても特殊で重要で、この時代、
その方向性というか流れ方如何で、現れてくる世界が違ってくるというか
今後の人の意識の在りようが左右されるというか、そんな気がしています。)



この世は、現世は、3次元地球世界は、宇宙を構成する一部であり、
つまり地球に生きる我々そのものが宇宙の成分であり、その
機能や役割の違いはあっても、必ず、調和できる存在であると思います。

調和は人の感覚レベルにおいて、時として単一企画の融合とはいかない
ことのほうが多いかもしれませんが、それこそも、さらに広大な宇宙の
視野においては、寸分狂いのない、美しい調和ではないのか?と、
私は思っています。



私は改めて、自分のできることに最善を尽くし、誠意と愛の気持ちを
もって、なすべきことに取り組むこのとの大切さを、この記事を
知ることにより、痛感しています。

ホント、知るべくして知った情報です。
私の人生のタイミング的にバッチリハマりました。

おそらく、このお坊さんには実際にお目にかかることはないと
思いますが、まったく、今の時代の私らしい縁だなぁ…って、
勝手にこのご縁に感謝しています(笑)。

コメントを残す

サブコンテンツ

PAGE TOP